持続化給付金の申請

先日、鎌ケ谷市の市議会議員で友人でもある伊福議員から、新型コロナウィルス感染症に伴うおもな支援策をまとめた資料を頂きました。その中の一つで 経済産業省が窓口の持続化給付金を受け取れるのではないか、とのアドバイスを頂きました。資料を調べてみたら対象者に当てはまっていたので、早速 添付書類を集めてスマホで経済産業省のホームページから申請しました。
国の支援策とは別に 千葉県が行なっている中小企業者支援制度と、鎌ケ谷市が行なっている経営支援給付金があるので、対象になっている中小企業や個人事業主は国と県と市の3か所から給付金を受け取れるようです。

通常は1年近くかけて制度を作るものを、数週間で制度をまとめて給付までもっていく作業をしているようです。建設業界に例えれば、少ない図面で打ち合わせ不足のままライフラインの復旧工事を行なっているような状況でしょうか

0コメント

  • 1000 / 1000