閑散とした税務署
昨日、現場はお休みして確定申告のため松戸税務署に行きました。例年なら申告の時期は平日でも混雑していて、プレハブ会場の受付まで数十人の列が出来るので、コロナ感染に怯えながら来たのですが・・・
一昨日の緊急事態宣言と申告期間の多少の猶予が発表された影響なのか、あたりは閑散としていて 会場内はかなり空いていて受付まで3人並んでいただけでした。
会場の窓は全面開けて換気し、アルコール消毒を設置、列の間隔を開けるバミリがされコロナ対策がされていました。
税務署の職員も感染リスクがある中で、丁寧でスピーディな対応をしてくれたおかげで小一時間で申告が終わりました。
令和元年度から源泉徴収や控除証明書などの書類提出が無くなり、e-taxが分かりやすくバージョンアップされていました。
しかしながら日本政府の遅く半端な新型コロナ対策には失望しています。多少の犠牲者は仕方ないと言わんばかりです。
人の命より尊いものなどあるのでしょうか。
0コメント